42歳女性 主婦の方からの質問
更年期で体のだるさが続いています。
よく軽めの運動などいいとネットの記事で見かけるのですが、 現在運動まではする気分にはなれないのですが 体のために何かしなければと思うのですが整体などは更年期に効果はありますか?
回答
更年期辛いですね。
だるくなるとやる気が起こりませんね。
きっと自律神経のバランスが崩れておられますね。
アロマセラピーを用いて香りを楽しんでリラックや病気の症状を緩和して代替医療の一つとして使えます
更年期障害は、エストロゲンの分泌低下により女性ホルモンのバランスが崩れてる原因としてなると言われています
更年期障害に対しエストロゲン作用を持つ精油を用いると良いようです
主なアロマ
クラリセージ ゼラニウム ラベンダー オレンジ マンダリン プチグレン
がおすすめ
お好きな香りから始めて行かれるのも良いですね。
植物油(スィートアーモンド ホホバ ココナッツオイルなど)を希釈してトリートメント
芳香浴(スプレーやディフューザー) はおすすめです
香りは0.2秒で脳に届くと言われています
鼻だけが五感の中でもダイレクトに届きます。
よって香るだけでリラックしたりするのもそのためです
もう一つ提案としてヒーリングあります ヒーリングで気の滞りを整えて行くことで、バランスが整います
結果 不眠や疲れが楽になり前向きになり気持ちも明るい状態になっていきます
対面ではマッサージにように押したり揉んだりせず、軽く触れるだけのリラクゼーションです
触れるだけでとても心地よくなる方が多いです
爆睡したりする方もおられます。
そしてレイキのいいところは遠隔ヒーリングが可能なところ 遠く離れていても、エネルギーが届き 体がぽかぽかしたり前向きになる方が多いリラクゼーションです
この記事へのコメントはありません。